海外FXはテクニカル分析だけで完結できるという方がいますが、それは経験値の多いプロトレーダーの話です。
とかくFXを始めたばかりの頃はファンダメンタルズと並行してテクニカル分析を使いながらトレードすることをお勧めします。
社長、ファンダメンタルズ分析って何ですか?海外FX始めてから巷でよく聞くんですけどイマイチよくわからなくて・・・
そうじゃの、普段の生活の中ではほとんど聞くこともないからの、じゃがFXに限らず株や暗号資産においてもファンダメンタルズは非常に重要じゃ!!
今回はファンダメンタルズの基礎から話すことにしよう。
- ファンダメンタルズってなに?
- ファンダメンタルズってどうやってどうやってトレードに活かすの?
- ファンダメンタルズの勉強法は?
今回はこういった悩みを解決する章となっております。
最後までお読みいただければファンダメンタルズの基礎はマスターできるはずです。
サイトの信頼性
投資歴:11年
FX投資:11年
日本株式投資:7年
米国株式投資:5年
暗号資産投資:3年
今まで色々な投資を行ってきましたが最初の一歩は中々出せませんでした。
やはりノーリスクではないところに躊躇してしまっていたのですが、今は投資によって論理的思考、構造的な考え方が身に着いたので投資を行う事によって得た利益よりも一生使えるスキルとしての思考力の方が自分にとっては良かったと感じています。
投資にテクニックや分析は必要ですが、思考力が圧倒的に大切です。
このサイトでは思考の土台になる情報を余すことなくお伝えいたします。
投資をフックに人生を豊かに!!
皆様の投資を加速させる一助になれることを切に願います。
ファンダメンタルズを知る
ファンダメンタルズとは各国の経済状況を分析しながら投資を行う事です。
世界中の国では毎日政治や経済のニュースが流れていますがそれらを把握することによってトレードに活かしていくという手法です。
特にこうやって勉強すれば間違いないというわけでもなく、トレードをしながら体験を通して学んでいったり身に付けていくのが最適ではありますが、最初はわからないことも多いと思いますので、まずはどうやってFXに影響を与えているのかを知るところから始めていきましょう。
まず、それぞれの国には経済指標というものがあって国内総生産(GDP)や雇用者数、政策金利など様々な数値がかさなって構成されています。
ファンダメンタルズとはこの経済指標をよみながら先の展開を予測する分析方法です。
そして相場は各国の経済指標によって動いています。
というのも、国の通貨が上がったり下がったりするのは国の経済指標の動向によるからです。相場は需要と供給によって価格が決まります。需要がある通貨というのはその国の経済指標がよく、景気がいい、政治情勢がいいといった要因があります。
そして、そんな景気のいい国の株を購入するために大企業や銀行、大口の機関投資家たちが通貨を買うために価格が上昇するといった仕組みです。
まずは通貨の価格が決まる要因を覚えて、通貨は誰かがファンダメンタルズをベースに買っているから価格が上昇するという事を頭に入れながら取引を行うと相場の読みが外れなくなってきます。
なので、自分が保有している通貨の国のニュースはよくキャッチするようにしておいて損はありません。
個人トレーダーは良くも悪くも思考が偏りがちなので勝つときは半端なく勝てるが、負けるときはあっさり負けてしまうという事が起こったりしますが、要因はファンダをしっかりと取り入れてないからに他なりません。
逆をいえば、ファンダを頭の片隅に置き、テクニカルで根拠をもちながらトレードすることによって負ける確率が格段に下がります。
ファンダメンタルズの見方
ファンダメンタルズを分析に取り入れていく中で経済指標が重要という事は分かって頂けたと思いますが、ではどうやってみていくか。
意識する点は以下の2点です
- その指標の表すものは
- 指標と為替相場の関係は
例えば世界の基軸通貨であるドル、このドルを発行しているアメリカの経済指標を見るときに雇用統計を見たとしましょう。
雇用は景気に大きく影響を与えるのでトレーダーたちは雇用統計は非常に注目してみているはずです。
為替相場に影響を及ぼす指標をみながら変動によって通貨のトレードをしていきましょう。
経済指標はウェブ上で閲覧できるのでそちらを活用しながら取引しましょう。
各国の政治経済について把握する。
各国の政治経済といってもニュースアプリで新聞を読むとかではありません。(それも大事ですが・・)
要するに為替に影響しそうなことだけ見ておけば大丈夫です。難しい話題もありますが基本的には分かる範囲で見ておいて頂ければと。
理解できないことを覚えてもトレードで勝てるようにはならないので、効率的に勉強すれば十分です。
では気にしてみていく視点としては
- 政治政策
- 金融政策
- 経済指標
- 選挙
などです。
自分の国の事は見ているけど他の国の事に注目してみている人も投資家ぐらいだったりしますが、知識も蓄えられるので一石二鳥です。
そして、その施策が短期的なのか長期的なのかは把握しておいた方がいいです。短期的であればトレンドが落ち着くのももちろん早くなりますし、長期的であれば上昇を続けるかもしれないといった具合です。
近年といっても少し前ですが、アベノミクスなんかは分かりやすいと思います。
政策が打ち出された後は日本円は上昇を続けましたが、その裏ではファンダメンタルズで投資家たちがこぞって買っていたという事実があります。
国同士のつながりを知る
意外と知られていませんがこれも非常に大事です。
例えばアメリカと中国は政治的に対立する場面が増えてきましたが、その影響でオーストラリアの通貨が下がっているのはご存知でしょうか?
これはオーストラリアと中国の貿易関係に由来します。
資源が豊富なオーストラリアは中国に様々なものを輸出していますが、アメリカからの経済施策で中国の景気が一時的にでも下がるとオーストラリアからの輸入数も減るので必然的にオーストラリアの景気に影響を及ぼすという事です。
こういった感じでどこの国とどこの国が貿易が盛んだという事も頭に入れておき多角的にチャートを見るようにすればトレードの判断材料にもなりますし、なんといっても後押しになるでしょう。
また、別の視点としては我々日本円の話ですが
有事の円買いというのが投資家の間ではありまして、例えば戦争や内紛が勃発したり北朝鮮がミサイルを発射したりと不安をあおるようなニュースが流れた際には「有事の円買い」を思い出してほしいのです。
資産を安全な場所に移しておきたいという考えがどんな投資家にもあると思いますが、その一つとして突発的に悪いニュースが流れると一時的に円の価格が上昇したりします。
これは資産として値動きの安定している日本円に一旦避難場所として買っておこうというものです。
これを把握しておけばトレードをするときの強い味方になるでしょう。
テクニカル分析もしなければいけないのに色んな事を頭に入れるのは難しいという方もいらっしゃると思いますが下の項目だけ抑えておけば間違いありません。
- 中国とオーストラリアの関係
- アメリカの経済指標
- 有事の円買い
この三つを抑えながらテクニカル分析を行えば勝率はぐっとあがります。
まとめ
ファンダメンタルズを行うと勝率、トレードの後押しに繋がることは理解して頂けたと思いますが何で知るかというとニュースサイトです(当たり前ですが・・・)
次の二つのニュースサイトを押さえておきましょう。
- ロイター通信
- ブルームバーグ
この二つは分かりやすいですし、あんまり難しく書いてないので読みやすいと思います。
テクニカル中心だった中級者以上の方も、もちろん初心者の方もほどよくファンダを取り入れながら楽しくトレードしていきましょう。